コメント
華穂の趣味
華穂に『趣味はなんや?』と尋ねたところ、『趣味ってなに?』と・・・
四年生にもなって趣味の意味も解らない危うい子ですので、仕方なく『好きで好きでたまらんもんや!』と言うと『お父さん!』。
ふふふ、これは中々の回答です。満足です。
しかし、少林寺拳法と応えて欲しい私はまだ尋ねます。『好きでやりたくて楽しいやつとかないの?』この質問で大丈夫でしょう。
すかさず華穂は『お菓子食べること!』
えー!なんやねん!えー!
もう良いです、単刀直入に聞きます。『少林寺は?!』
やっと華穂は『あー、そやなぁ、少林寺もやわ』・・・成功です、成功なのか?いや、成功です。
結果、華穂の趣味は少林寺拳法とお菓子と私という事になります。
四年生にもなって趣味の意味も解らない危うい子ですので、仕方なく『好きで好きでたまらんもんや!』と言うと『お父さん!』。
ふふふ、これは中々の回答です。満足です。
しかし、少林寺拳法と応えて欲しい私はまだ尋ねます。『好きでやりたくて楽しいやつとかないの?』この質問で大丈夫でしょう。
すかさず華穂は『お菓子食べること!』
えー!なんやねん!えー!
もう良いです、単刀直入に聞きます。『少林寺は?!』
やっと華穂は『あー、そやなぁ、少林寺もやわ』・・・成功です、成功なのか?いや、成功です。
結果、華穂の趣味は少林寺拳法とお菓子と私という事になります。
趣味ですか?
少林寺拳法ですよ(^o^)。履歴書の趣味の欄にも真っ先に書くって言ってますし。なぜ、お菓子が出てきたかも不明ですが(^_^;)。確かに大好きですけど、少林寺拳法程ではないですね(^o^)。とは言え毎日きっちり練習や勉強出来ている訳でもないですし、行事にあれこれ参加している訳でもないので(;_;)でも去年は毎日練習しなきゃ!と思う余りストレスになってしまって。今年は出来る範囲で頑張ろうと思っています(^o^)。
おもわず・・・
★沖田さん、思わず笑ってしまいました。華穂ちゃんらしいです。紘也にもう一度、趣味は?と聞きました。刀・釣り・鉱物採集と回答。「ん~」。
「沖田さんが言ってたやん。子供の時は、少林寺が面白いと思わへんかったって!」
「ん~」 中学生になったら野球しようかな~なんて言うのですから。(驚き)
私にとって少林寺拳法は趣味ですが、彼にとって何なのか帰宅したら聞いてみようと思います。
道院長なんかは、ひょっとしたら生活の一部かもしれませんもんね。空気のような存在!?。いやいや。何なんでしょう?今度たずねてみようと思います。
★Trさん。少林寺拳法は当然だと思いましたが、お菓子もぜったいそうだと思ってました。
うちのスタッフが「バレンタインデーが近づいてるけど、Trさん大丈夫かな~?」って言ってました。
「なんで?」と聞くと。
「チョコの味見とかしてそう~」「だってチョコの事詳しそうやもん」
趣味でなくて良かったです。並はずれた嗜好物と言うことで宜しいでしょうか?
「沖田さんが言ってたやん。子供の時は、少林寺が面白いと思わへんかったって!」
「ん~」 中学生になったら野球しようかな~なんて言うのですから。(驚き)
私にとって少林寺拳法は趣味ですが、彼にとって何なのか帰宅したら聞いてみようと思います。
道院長なんかは、ひょっとしたら生活の一部かもしれませんもんね。空気のような存在!?。いやいや。何なんでしょう?今度たずねてみようと思います。
★Trさん。少林寺拳法は当然だと思いましたが、お菓子もぜったいそうだと思ってました。
うちのスタッフが「バレンタインデーが近づいてるけど、Trさん大丈夫かな~?」って言ってました。
「なんで?」と聞くと。
「チョコの味見とかしてそう~」「だってチョコの事詳しそうやもん」
趣味でなくて良かったです。並はずれた嗜好物と言うことで宜しいでしょうか?

金剛禅!
改めて考えてみました。趣味ではなく、熱くなれる考え!?共感できる考え!?
今のところ「趣味」で許してもらおうと思います。深いコメントは差し控えさせていただきます。(ニッ)

するどいです\(^o^)/
一瞬どきっとしました(^_^;)スタッフの皆様、するどいですっ!!明日、兄がもし京都私立を受験しに行くなら、心配だから京都駅まで送るよー、って言って、そのまま伊勢丹のチョコレートの祭典を見てくるつもりでした(^_^;)まだ誰にも言ってませんけどね(^_^;)でも、やっぱり古田さんに歯を診てもらっているので以前よりはお菓子チェックや買い置きが減ってしまいましたね。秋冬の新製品も余りチェックしてないですし。
No title
こんにちは!田上歯科の林です。
Trさんコメントを拝見してニヤッとしました。
実は先日、私も京都の伊勢丹に行ってきたところです
。種類もたくさんあって試食もできるし。。。歯医者的にどうなのかなぁ…と思いながら帰宅しました。痛い思いをしないように、食べたら歯磨きして下さいね~
!
Trさんコメントを拝見してニヤッとしました。
実は先日、私も京都の伊勢丹に行ってきたところです

