コメント
大会後の稽古
大会が終わって、演武三昧からいつもの技練習になりましたね(^o^)。演武も楽しかったですが、わいわいとみんなで技をするのもまた楽しいですね(^o^)。先生が、「技は分かったような気になっていてはだめなんですよ(^o^)。」と言われていて、事実、そうでしたm(__)m。十字受蹴ですかー♪簡単かも♪って思ってたら、体重移動とか蹴のタイミングとか。技って奥深いですねー。古田さん、11月昇級ですか(^o^)。もうすぐですよね(^o^)・・・って、さいたまもあるのに大変ですー(@_@)
頑張りま~す
寺川さんいつもありがとう。今大会で学べたことは多くありました。それは、日々の稽古がいかに大事かということです。埼玉に向けては、日々の稽古の中で、取り組もうと思っています。私→回し蹴り・上段突きの姿勢・運歩・振突き・横転より起き上がり・・ 紘也→裏拳、中段・振突き・蹴りの際の姿勢・間合いの切り方・運歩・逆小手・・・です。昇級に向けては、とにかく暗記に集中したいと思っています。紘也の昇級に向けてはクオリティーをあげてほしいと思います。お互いに腰の動きが課題です。とにかく、48歳級拳士頑張ります。