コメント
継続です
お疲れ様でした。50歳過ぎてからの2段受験は大変な事だと思います。
しかも大きな仕事持ってなんて私だったら出来ないですね。
でも数をかけてやるしかないです。ゆっくりでいいので正確なやり方を数かけて下さい。家で息子さんと1から3技を毎日やると日課にして、解らないことは、先生に確認するとうことを続ければ絶対受かります。
努力は裏切りません!頑張ってください。
しかも大きな仕事持ってなんて私だったら出来ないですね。
でも数をかけてやるしかないです。ゆっくりでいいので正確なやり方を数かけて下さい。家で息子さんと1から3技を毎日やると日課にして、解らないことは、先生に確認するとうことを続ければ絶対受かります。
努力は裏切りません!頑張ってください。
お疲れ様です!
今回は結果は厳しいものになりましたが、とりあえず一旦終わりましたね。お疲れ様でした。
次は紘也君と受験されるとのこと。
受験も少し先でしょうし、またモチベーションも上げて頑張って下さい。
またストレスが溜まったらいつでも呼んで下さいね( ´∀`)
次は紘也君と受験されるとのこと。
受験も少し先でしょうし、またモチベーションも上げて頑張って下さい。
またストレスが溜まったらいつでも呼んで下さいね( ´∀`)
Kさん、合掌!
Kさん、具体的なアドバイス有難うございます。
昇段欲は、そもそもありません。ただ少しでも後輩拳士に指導するためには稽古する努力が必要と自覚します。
まずは、先輩拳士のアドバイスのもとコツコツ頑張りたいとおもいます。
有難うございました。
昇段欲は、そもそもありません。ただ少しでも後輩拳士に指導するためには稽古する努力が必要と自覚します。
まずは、先輩拳士のアドバイスのもとコツコツ頑張りたいとおもいます。
有難うございました。
合掌、オッキー
沖田さん、いつも有難う。
今回、Iくんの為にとおごった気持ちがアウトでした。
逆に申し訳無かったです。
師の格に至っていない以上、誰かの為にの前に自己研鑽です。
親子で頑張ります。それが私のスタイルです。
とりあえず、研究のスイッチオンと診療スイッチオンで、少しでも役立てるよう頑張ります。
少林寺で役立てるのは、先生はじめ、先輩方に任せるとしましょう。
また、飲みに行きましょう。
今回、Iくんの為にとおごった気持ちがアウトでした。
逆に申し訳無かったです。
師の格に至っていない以上、誰かの為にの前に自己研鑽です。
親子で頑張ります。それが私のスタイルです。
とりあえず、研究のスイッチオンと診療スイッチオンで、少しでも役立てるよう頑張ります。
少林寺で役立てるのは、先生はじめ、先輩方に任せるとしましょう。
また、飲みに行きましょう。