コメント
納会!!
20日は、みんな楽しみにしていた納会でした(^o^)。いつものお父さんお母さんに加えて兄弟や太田さんの娘さん(ぜひお父さんの演武見て欲しかったので嬉しかったです)、中村先生も揃い賑やかです。花島さんは腰を痛めてしまい、滝沢さんも具合が良くない、西村さんはお仕事という事で残念ながら欠席でしたが、後はみんな揃いました\(^o^)/。プレゼント交換のプレゼントも、本当に500円なの?!という巨大なものがあったり華やかです。演武は11組、滝沢さんと奥田さん、古村さんと小牧先生、太田さんと西田先生という見応えのある演武披露、白帯黄色帯の子ども達も数か月前とは見違える程上手になっていました。次にプレゼント交換で、くじを引いて同じ数字のプレゼントを貰います。道院からは少林寺拳法のボールペンとチョコレートを貰いました。みんなわくわくしてプレゼントを開けてました。ちなみに大きな包みは太田さんに当たって、何かなと思ったら、妖怪ウオッチの柄のトイレットペーパー16ロールでした(^o^)。私は入浴剤とハンドタオルが当たって、早速昨日知希がお風呂に入れて楽しんでいました(^o^)。じゃんけん大会による少林寺グッズプレゼント、中村先生からみかんも頂いて、お土産一杯です。最後にみんなで作務をして解散しました。ちなみに、私事ですが、20日は本当は中学校の役員決めの会議があって、私は委任状を出してました。帰ってから電話があって「中学校の本部役員が当たりましたー」。うわー、これは大変だー、と思ったのですが、ここは金剛禅の「やるからにはリーダーとなれ」という教えのとおり、頑張ってやろうと思います。とはいえ、PTA会長はちょっと・・最高でも副会長までだといいけどなー(^_^;)と思う所が、まだ修行不足ですm(__)m。
間違えましたm(__)m
本当ですー!!演武は滝沢さんでなくて、金岡さんと奥田さんですm(__)m。なんで間違えたのかなあ。本当にすみませんm(__)m