一般拳士稽古!
- 2014/11/30
- 12:18

私の昇級試験も終わり、昨夜は通常稽古に戻りました。しかし、勢いがあるうちに昇格試験に向けた稽古に取り組もうと考えています。 特に、1級修練科目の復習は絶対です。 1~3級 組演武を通したあと、初段組演武科目の稽古をしました。分かっていること。それは、理屈ではなく稽古あるのみということです。 頑張りたいと思います。...
納会に向けて 1
- 2014/11/26
- 09:28

全国大会・昇級試験が終わり、昨夜から今年の納会に向けての稽古が始まりました。 私は、残念ながら参加できません。私の分まで息子に頑張ってもらおうと思います。 紘也(3級)・暖真(見習)組でエントリーです。構成は5構成、暖真くんにあわせて私と息子で考えました。 暖真くんには、少し難しいかもしれませんが組演武を通じて普段の稽古の必要性を感じてもらえたらと考えています。 私たちがそうであったように。指導で...
京都鴨川道院・滋賀瀬田道院交流会(午前、昇級試験終了)
- 2014/11/24
- 10:40

あ~、今日は朝からすがすがしい気持ちです。なぜか?昨日、昇級試験が終わったからです。ストレスフリーです。息子は3級合格。私はなんとか1級合格することができました。かなり皆さんにお世話になりました。道院長をはじめ、寺川さん、奥田さんには特にお世話になりました。本当に有難うございました。次は昇格試験です。モチベーションが下がらないよう引き続き稽古していきたいと考えます。さて、同日午後から「京都鴨川道...
交流会準備
- 2014/11/22
- 17:33

明日は、いよいよ1級昇級試験。準備万端か?と聞かれると・・・ですが決して努力してないわけではない。とにかく頑張ろうと思う!!また、明日は昼から京都鴨川道院との交流会朝から、昇級試験があるので、先程軽トラに荷物の積み込みをした。交流会楽しみだ。昇級試験と交流会の報告はまた後日。...
昇級試験に向けて 最終稽古!!
- 2014/11/19
- 09:09

いよいよ、今週末昇級試験だ!1級受験、多くは語らず頑張ろう。昨夜は、19:00稽古開始時刻から参座。奥田さんには駆けつけていただき、途中から相対していただいた。 3級昇級時にいただいた茶帯が少し白くなってきた。見習に逆戻りか?(大笑) 昨夜は、道院長少しお疲れに感じたが、大丈夫だろうか?少し心配だった。参座一般拳士 西田・寺川・花島・佐藤・奥田・古田...
昇級試験に向けて~仮試験~
- 2014/11/16
- 15:16

昨夜、奥田さんに相対していただき仮試験を受けた。見事に落ちた。 全国大会を終え必死に稽古し始めたが・・・。「本試験に落ちても、再受験すればいい。」と道院長に言ってもらったので気が楽になった。 このブログを読まれる拳士諸君は大げさに思われるかもしれないが私の本音です。 さて、本日交流会の準備に家族でトライアルに向かいました。オードブル・寿司等のメイン食は道院長にお願いし、その他の買い出しです。 計...
昇級試験にむけて 3
- 2014/11/12
- 17:18

神様、仏様、寺川様が来てくれました。 私の昼休みに合わせて、稽古につきあってくれました。 稽古場はカーポート下です。 地下足袋に履き替え準備体操! ↑稽古開始 剛法・柔法・組演武最後は、感謝を伝え終了。1時間半ほどの稽古でしたが、とても助かりました。本当に有難うございました。これで、土曜日奥田さんに稽古つけていただき仮試験です。しかし、あと2回の稽古で大丈夫かな・・・限られた時間で自主練をする...
昇級試験に向けて 2
- 2014/11/12
- 11:37

昨夜は、寺川さんに相対して頂き、稽古に取り組みました。時間が全くありません。今週は延期していただいた仮試験です。今日昼休みは、我が家のカーポート下で稽古です。寺川さんが時間をつくってくれました。神様、仏様、寺川様です。学生がうらやましくなる。愚痴を言わず頑張ろう~...
昇級試験に向けて(あえて1)
- 2014/11/09
- 12:55

昨夜は、皆さんに全国大会の報告・感想を述べさせていただいた後、奥田さんに相対になっていただき昇級試験に向けた稽古に取り組みました。 今までも稽古していましたが、全国大会が終わりやっと集中できる感じです。とても爽やかな気持ちで取り組めました。やはり初めての全国大会。プレッシャーが相当だったと思います。 残すところあと3回の稽古のみ。 自主練で何とかカバーするしかないと思います。 奥田さん宜しくいお...
全国大会終了!~報告~
- 2014/11/05
- 14:37

11月3日 全国大会in埼玉が開催されました。3700人が出場。私たち親子も滋賀代表として発表させていただきました。 この日の為に、私たちなりに随分稽古しました。 発表後、一番お世話になった渡辺道院長と記念写真 感謝の気持ちいっぱいです。 以下 全国大会における報告をしたいと思います。2日 朝からカーポート下で最終稽古を終え、埼玉に向け出発。もっと研鑽しないといけないところは多々ありますが、キャリア3年...