滋賀瀬田 渡部 剛 拳士
- 2015/11/29
- 18:05

See you again.(昨夜、送別会) 仲間! みんなの笑顔が素敵です。・・・時はさかのぼり 今年3月 田上歯科に電話が入る。渡部さんからの問い合わせの電話だ。 連絡先を教えていただくと、Face bookに渡部さんの姿が・・・・グラサンをかけて、煙草を吸っている写真!電話の対応とは裏腹になんか怪しい印象を受けました。 しかし、見学に来られ、話してみるととても紳士でおしゃれな方。(3月8日) いきな...
昇級試験 報告
- 2015/11/28
- 13:51

本日、皇子山体育館において昇級試験が行われました。 結果 佐藤暖真 6級合格 古田紘也 1級合格暖真の相手はお父さんが!紘也の相手は私が務めました。暖真はよかったんじゃないかな~。←見れていませんが。紘也は、さすが1級試験です。剛法・柔法共に 左右全て 有りました。逆側は、昨夜1回通しただけなので、やはり歯が立ちませんでした。撃沈!それでも、1回とは言えやっといてよかったな!と親子で話ししました...
道院長と!
- 2015/11/25
- 13:29

昨夜も、仕事の都合で遅れて参座!息子には申し訳ないのですが、道院長の了承を得て一般拳士の時間に稽古参座を許可して頂いています。 いつも、工夫していただいています。感謝です。とにかく参座し続けると良い事があります。★ 私の好きな1枚 鏡に映る息子の笑顔が最高です。 決して楽しい事ばかりではありません。参座し続ける事は、大変で、価値ある事と私は思っています。 よって、彼のこの笑顔は、私にとって最高で...
昇級試験に向けて!
- 2015/11/23
- 11:20

いよいよ今週末昇級試験です。当道院からは、暖真と紘也が受験します。 私達は、当然稽古。納会の組演武稽古も含め、効率を考えた稽古プランでこなしていきます。私 ↑ 金的を守りながら廻蹴りに入ろうとしています。紘也 ↑ 廻蹴りを誘って払受蹴りに入ります。私 ・・・ 布陣から、蹴りに入ろうとした時、姿勢が崩れ前傾になっています。(☓) (身体が硬いので廻蹴りは全く上達しません) 暖真は、お父さ...
納会に向けて!
- 2015/11/18
- 12:12

納会に向けて、道院では本格的に稽古が始まっています。納会は、1年の稽古納め!それぞれが、仲間の前で披露します。頑張りましょう。 黄帯グループは、内受突を稽古。 見習拳士は、合掌礼から~合掌礼、結手構は、基本中の基本です。私など未だに課題です。← 姿勢を意識しましょう。 息子と華穂ちゃんは今回、初めて組します。どんな感じに仕上がるでしょうか?しかし、紘也はその前に1級試験があります。昨夜、稽古後の...
アドバイス!
- 2015/11/17
- 18:21

さぁ、いよいよ本日あたりから納会に向けて本格的に稽古といったところでしょうか。 しかし、稽古時間を大事使うためには まず基本!道衣を自分で着れるようになること。稽古中に乱れた道衣をなおせること、トイレの後の道衣をなおせることです。とは言っても年少の場合、ズボンのひもはなかなか、帯に至ってはとてもとても。 そこでせめてものアドバイス!! これは、息子の道衣です。胴周りに注目してほしいのですが、彼...
2015 少林寺拳法全国大会in京都
- 2015/11/16
- 14:15

少林寺拳法全国大会お祭りだ~ 昨年は出場させていただいたのでそれどころではありませんでしたが今年は、楽しませて頂きました。 チケットを持っていざ向かう!当然、お祭り(私達の中での話)ですので、公共交通機関を利用して向かいます。会場へは、昼過ぎに IN !途中、道院長や沖田さん華穂ちゃんと合流しました。 会場に入るとすぐに京都代表の男子5段以上の部に出場されている安道拳士、福西拳士と会いました。 ...
2015 全国大会 前日~続く
- 2015/11/13
- 13:49

いよいよ明日から全国大会in京都です。 観覧価値は十分あると思います。滋賀県からも多くの拳士が出場します。勝ち負けを競うことが目的ではありませんが、目標は高くもって頑張ってほしいと思います。 仲間拳士の、Aくん、Tさんは男女有段の部に出場。本選に家族で応援に行くから、絶対予選通過してよ~ 息子が、11月11日11歳になりました。(まさにプライベートな話)昨夜、1日遅れて外食祝! やはりポーズは握拳 今、...
2015 納会
- 2015/11/11
- 13:17

昨夜、滋賀瀬田道院 納会について説明されました。納会 12月19日(土)18:00~今回初めて、納会に参加する拳士が多くいると思います。1年の締めくくり、稽古収めです。それぞれが仲間の前で披露することになります。真剣に稽古に取り組んでほしいと思います。 さて、私の中で、昇級・昇段試験、県大会、納会は自分を成長させる絶好の機会と捉えています。 少しづつ成長していくのですが、絶えず課題を見つけて取り組...
努力?
- 2015/11/09
- 15:03

この写真はなんでしょう? そうドーナツです。Trさんの待ち受け画面。(先程GET)これが待ち受け画面だったそうです。虫歯予防する気になるでしょうか?少し疑問に感じていました。心のどこかに甘いものへの執着が・・・しかし、さすが真面目なTrさん。指摘した瞬間。 こんなのに変えたそうです。 えらい! すごい!そして、添付されたワード「待ち受けをひよこに変えたのですが、携帯を開けるたびに歯磨きしたかな?と...