運動会
- 2016/09/26
- 14:26

9月中旬あたりから各校の運動会が始まっています。田上小学校も先週末運動会でした。運動会の花形 といえば、 リレー 、 ソーラン節 、 組体操!中でも5年生のソーラン節は迫力があり圧巻です。これは、息子が5年生の時の姿。(現在6年) これは現在5年生の華穂ちゃん。 少林寺拳法拳士を感じます。背中の大文字は当然そうですが、踊る姿はまさに拳士!なかなかキレがあります。華穂ちゃんの右手を見た時、紘也と「鈎手...
少林寺拳法 合同武専!
- 2016/09/19
- 12:13

9月18日(日) 愛知・三重・滋賀・岐阜4地区合同武専が岐阜大垣武道館で開催されました。(いつもより校旗、大)当道院から小牧さん・Trさん・私の3人が参加しました。 私は前日、岐阜に住んでいる妹夫婦宅に泊めてもらい早朝、JR大垣駅へTrさんを迎えに行き武道館へ向かいました。 着替え終わり自撮! 続々と拳士が集まってきます。379名が終結! 一応、当日学ぶ技は予習してきたのでドキドキ感がなく程...
9月10日(土)充実御礼!?
- 2016/09/12
- 13:30

以下 沖田華穂拳士 父より 送られた土曜の様子をアップします。 道院長不在の中、副道院長を中心に一致団結して稽古に励んでいる様子が伝わってきます。 ↑道院長こられていたそうですすいません。 私は、しばらく土曜欠席なのでうらやましい限りです。みんな、がんばれ~私はというと 大好きな稽古に参座できず日本口腔科学会中部地区会でポスター発表してました。この日は、酒も飲んでいないのに滑舌良く、質問に対して...
年少拳士!
- 2016/09/07
- 09:13

昨夜、仕事の都合で参座出来なかったのですが、沖田さんが1枚の写真を送ってくれたのでアップです。 いつも同じ事を言うのですが、子供達は何の目的で少林寺拳法を始めたのでしょう。 おそらく、かわいい我が子に対する親の目的がきっかけとなっている事が大半だと想像します。 昇級合格証書を手にして、みんなの前で目標を話せるようになりました。素晴らしい事です。しかし、黒帯を締める頃には目的が言えるようになってほ...
袖章
- 2016/09/04
- 12:45

滋賀瀬田の袖章について分かっている事を、今日はアップしようと思います。後輩拳士、年少拳士、保護者の方々で知らない方が多いと思いましたので・・・・ どんな組織でも、その組織を運営する上で、「長」をてっぺんに組織構図が存在します。 よって、少林寺拳法においてはその最小組織単位である道院においてもしかりです。 しかし、各道院によって構成数、メンバーが違うので、他道院の方に聞きましてもいろいろのようです...
どこに!?
- 2016/09/02
- 12:43

夏休みが終わると、小学校では運動会に向けて早速、全力投球のようです。 運動会は 9月24日(土) 教室後方の壁一面には 息子の担任は、体育会系ラグビー部出身の熱血先生! (理解できます。) さて、児童の顔が分からないようにしてありますがこの中に、私の息子がいます。目を皿のようにして見てみてください。 少林寺拳法の拳士ならきっとわかると思います。一体 どこに? 見た時、正直嬉しかったです。さて、個人...