oh my God!
- 2016/11/30
- 09:45
昨夜の出来事。予定より少し早く診療が終わる。心の中で 「ラッキ~」 ライン 他用で沖田さんと連絡。沖田さん、今日は少林寺が休みなので娘を迎えに行くとある。私は、仕事が忙しく今日は少林寺を休まれるのだと思い込んだ。私 「お疲れ様~。 いってくるわ。」スタッフ 「気をつけて~」2階の自宅へ戻り、いつも通り家内が用意してくれたおにぎりを片手に私 「紘也、行ってくるわ~」紘也 「ん~」車に乗り込み、20~3...
仲間の昇級試験!
- 2016/11/26
- 15:31

本日、朝から皇子山体育館で昇級試験が行われました。受験された佐藤さんから報告があり、佐藤さん 2級、 関根さん 6級、 暖真くん 4級、 Fくん 7級 それぞれ無事合格!! ということです。「おめでとう」 です。滋賀瀬田では、私の勝手な希望から試験が終わると記念写真を撮るようになりましたこの試験後の笑顔がたまらなく良いからです。まさに記念です。この1枚からいろんな事を思い出すことになると思います...
自主練!(特昇)
- 2016/11/23
- 14:38

今日は、「勤労感謝の日」となりで息子が「何にも勤労感謝してへんな!?」 と一言。 (笑)その勤労感謝の日を利用して、10:00~13:00 滋賀瀬田道院自主練開催 12月18日(日)に本山で特別昇格考試受験予定の小牧さん、太田さんを中心にそれぞれが自主練に取り組みました。特別昇格考試!4段以上を受験する方の試験の事です。なかなか、大変そうです。大変だからこそ価値が有る。簡単に通るならたいした事ない...
クイズ
- 2016/11/21
- 14:27

クイズさて、↓の写真に少林寺拳法の技が2つあります。それは一体なんでしょう? 木葉系の技ではありません。紘也は 2問正解 にいたりませんでした。ニヤリ ↓ハナミズキは春夏秋冬いろんな顔をみせて楽しませてくれますが。落葉の時期だけは、手をわずらわせます。「美」 を保つ。やはり何事も隠れた努力が必要ですね。...
滋賀武専!
- 2016/11/13
- 18:40

先程武専から帰宅しました。今日は、菊池君夫(埼玉熊谷北道院)先生が派遣講師として来られました。鎮魂行における打棒の正しい使い方を指導してくださいました。出来る出来ないは別として、知る事は大切。息子にも帰宅したら教えようと思います。まず、私が決めている事武専で学んだ事をまず息子に教えることです。では本日、私が熱いうちに息子に教える事。・鎮魂行(打棒の扱い含む)・移動突き蹴りにおける移動の仕方・合掌...
検診日!
- 2016/11/10
- 20:17

本日休診日は、見事に検診日になりました。朝 9:30 浜大津明日都で1才9ヶ月検診 70名弱併せて学生の実習指導移動中にレセプトの提出午後 2:00 田上小学校で就学時検診 70名弱夕方より息子に付き合う。その後、16日の学位最終審査に備える。こうしてみると、社会貢献の形もいろいろ有るな~とふと思いました。・日々の診療・研究・各方面のお手伝い(歯科医師会であったり、学会であったり)・学生の教育その...
内受、外受
- 2016/11/09
- 14:15

昨夜、少年の部が終わり残った一般拳士は私、木村さん、関根さんの3人でした。 関根さんの、昇級試験に向けた稽古をしました。一番課題にされているのは 「内受」 かな!? 腕刀 という名称が響きます。そして、天地拳第1系で気になるところは、「外受けしながら横鉤突」でしょうか!? 左から A → B → C とします。B で一回止まって、C に向かうといった感じでした。外受けしながら横鉤突きこのしながらが難...
二人三脚 2!
- 2016/11/05
- 17:44

今日は、土曜日!仲間拳士たちは、18:00 からベラビスタで稽古ですが、私は、自宅を出発し岐阜に向かいます。明日は、私の指導官の講演。志望中学過去問 理科 時間40分 満点80点くそ~8割に手が届かない!これが壁です。どうしても届かない。届かない、3点、4点で勝負がつきます。紘也、がんばれ~明日も、朝から親子共々戦いだ~しかし、足が痛~い。武専にいけるだろうか?火曜の稽古は見学でも何とかな...
二人三脚!
- 2016/11/04
- 16:16

息子受験、志望校過去問(社会) 制限時間 40分 80点満点(100点満点に換算)息子の孤独感を解放するため、昨日、国語過去問と社会過去問を時間を計測して一緒に解きました。私、国語 63点、社会 33点 (100点満点に換算)ガハハハ!中学受験の問題ではありますが、現役中3以上対象かな。もちろん中学受験(難関)予定の方はOK!大問 3 を残してタイムアップ。最悪のパターン。息子に笑われる。でも、こうして二人...
仮、仮試験!?
- 2016/11/02
- 13:02

昨夜は、関根さん(見習い)の6級試験科目の通し稽古でした。試験官役をTrさんが、相対の相手を、先に6級になられた小栗さんが努めました。 私の時とは比較にならないほどお上手です。ただ、私の時は見習いが私一人で、他はみな黒帯の方々だったのでいつも、気を使っていたような記憶があります。頑張ってほしいと思います。さて、ニュースです。自律神経活動に関わる研究をしているせいか、こんな記事が目に飛び込んできます...