優先順位
- 2018/02/25
- 11:18

2月24日 昨日は妻の誕生日!そして、昇格試験の仮試験日!以下 昨日の様子。 私は午前中に仕事を終え、下校してきた息子を駅へ迎えに行く。 同じ頃、家内は娘を連れて、春から通う中学の第1回新入生説明会に向かう。ここで、古田家女子と男子は別行動開始。仮試験は当然大事ではありますが、日頃世話になっている家内の誕生日は外せません。息子のリクエストにより、息子を車に乗せるとすぐに花屋へ直行! 自分のためていた...
昇格試験まであと20日!
- 2018/02/21
- 12:48

昇格試験まであと20日!診療を終えて参座。着替えを終えて残り30分。 単演基本法形(相対)を稽古する事にしました。親子で見習いスタートして親子で二段受験。継続の結果得た絶好の機会!どこの家庭からも、子の成長に伴い親子の会話が減ってくるといいます。 我が家はいかがでしょうか。 少林寺拳法が親子コミュニケーションという 「架け橋」をなしてくれています。 いいね!息子は、昇格試験前に5日間期末試験!私もな...
昇格考試に向けて!
- 2018/02/18
- 11:50

昨夜は、3月11日 昇格考試受験予定の拳士が技術科目の基礎科目の仮試験を受けました。 その後あわせて、運用法について指導を受けました。当道院受験拳士 年少初段 沖田 ・ 奥田 一般初段 木村 ・ 佐藤 一般二段 古田親子かろうじて合格!私の場合は、昨年3月に不合格だったので1年ぶりのリベンジということで頑張っています。昨年に比べれば、ましになっていると思います。「まし」 ですが。仮試験を終...
見学案内・受け入れ!
- 2018/02/12
- 12:18

当院は滋賀瀬田道院の連絡所をさせていただいています。久しぶりに、問い合わせがあり、早速見学に来ていただくようにしました。 その時、ジャージなどの運動が出来る格好で来てくださいと案内しています。 見学当日、見学はほどほどに早速フロアーで一緒に稽古です。 うながした後は、班長の耳元で 「頼むよ!」 と伝えます。沖田華穂班長 「分かりました」 かっこええやん 周りの先輩拳士たちが、面倒見始めます。 ...
2018武道祭
- 2018/02/05
- 13:58

昨日、県立武道館で武道祭が開催されました。私は名古屋に出張していたので、その様子を沖田華穂父に伝えていただきました。 当道院からは、沖田華穂拳士が小学生単演を披露するために参加協力にいってくれました。 道院長は少林寺拳法の紹介を務められたそうです。私は、過去2回ほど見学にいった事がありますが滋賀瀬田拳士諸君も一度は行かれると良いと思います。...
昇格に向けて!
- 2018/02/01
- 10:02

昨年3月に、昇格試験を受けて不合格。2段昇格試験で不合格の方などいないと思われるかもしれませんが実は、私のように落ちる事もあります。(苦笑) あれから、1年!今回息子とチャレンジします。52歳、時間がかかっていますが、受験態勢は整いつつあります。 息子のおかげですね。 陸上部を終えた息子を乗せて稽古に向かう。本当は休みたいところなんでしょうが、親子の約束が背中を押します。 副道院長の西田さんに、技の...