滋賀瀬田道院、一般拳士!
- 2018/04/29
- 09:19

昨日は、GW前にもかかわらず多くの一般拳士の参座がありました。本当に増えました。 全員参座したらどうなるのでしょう~修練場が手狭に感じます。]沖田コメント紘也君との稽古はまた新鮮で、いつもは楽しみながら少林寺していたけどこの日は本気で稽古をしたね。紘也君についていくのが必死でした。どんどん上達する紘也君に教えてもらうのが本当に楽しかったです。念願叶い、はじめて一緒に稽古しました。★ 中村先生がこられ...
沖田崇寛復活!
- 2018/04/25
- 14:01

待ち望んだ日!昨夜、私たち親子は参座出来ませんでしたが、なんと、華穂拳士のお父さんである沖田崇寛さんが、拳士としてフロアーに復活されました。沖田崇寛拳士復活! 実は、もともと少林寺拳法経験者であったのですが事故がもとで障害者になられた後、娘である華穂ちゃんに少林寺愛をたくし、サポーターに徹して現在までこられていました。まあ~そのサポート力といえば、半端なく星一徹です。ぱっと見にはわかりませんが、第...
2018県大会に向けて!
- 2018/04/18
- 15:52

2018年6月17日 少林寺拳法滋賀県大会(草津総合体育館)が開催されます。私たち親子は 一般初二段の部 にエントリーしました。当然、中学2年生と52歳のおっさんの組演武です。若い学生さん達に混じって「自分達の成長」を目標に取り組みたいと思います。過去3回親子組演武で参加昨年は、それぞれ単独演武で参加させていただきました。今回、再度親子で組演武できる機会を見つけたのでやれるだけやってみます。 今回の構成上の...
プチ宴!
- 2018/04/15
- 20:44

週末、年少拳士稽古終了後一般拳士は道院長のはからいでプチ宴を開催しました。祝賀会を含め暫く宴に参加できなかった私は最高に楽しかったです。私の二段昇格、木村さん、佐藤さんの初段昇格 ← 祝寺川さん、奥田さんの四段特昇決心勧告が主となる宴となりました。稽古中は、なかなか腰をすえて話をする機会がないだけに酒の力も加わりみんな絶好調!道院仲間!最高~中村先生とも久しぶりにゆっくりお話しすることが出来まし...
一般拳士
- 2018/04/11
- 20:14

随分、一般拳士の仲間が増えました。 私が入門した時は、いつも一緒だったのは寺川さんだけで寺川さんが休みのときは私一人!そして、私が稽古中、息子の紘也は体育館を走ったり溝に落ちているスパンコールを拾ったりして待っていてくれました。ゲームなど持たせてませんでしたので暇だったと思います。しかし、今ではそんなころがあったな~と懐かしむばかり息子も中学生に成長し、一般拳士の仲間入り。高校拳士も仲間に入り、...
中学生拳士
- 2018/04/10
- 13:52

当道院に中学現役拳士は息子の紘也、啓輔、Aくんの3人でしたがこの春3人の新現役中学生が仲間入りしました。中高生が継続することが 「肝」稽古は年少拳士のときから始まり一般拳士の時間も残ることになります。彼らにとってどのような稽古が有意義なものになるのかわかりませんが、道院に行きたくなるような工夫が求められそうです。彼らは、私たちおじさんと違ってエネルギーがありますからね。年少拳士のような楽しみでない...
出会いと別れ!
- 2018/04/04
- 12:32

「春なのに」 私の好きなヒット曲。進学その他諸事情により休眠する拳士転籍する拳士、寂しいですが仕方ありません。 しかし、年度をきっかけに新たに仲間になる拳士もいます。一般拳士2名、年少拳士2名が仲間になりました。楽しみです。 当院の待合室当院には、歯に関するポスターや私の経歴やサテイフィケイトなどの掲示はひとつもしません。 ただあるのは開祖のポスター!そして、今回新たなポスターを追加しました。 違...
初胴上げ!
- 2018/04/03
- 14:19

私の趣味は、少林寺拳法 ・ 勉強 ・ アウトドア土いじりといったところでしょうか。 勉強といえば、日常の臨床は仕事として、その他所属学会、スタデーグループでの活動および博士研究員としての研究です。 先日、立ち上げ当初から世話役として携わっている 「上水塾」 という会の発表会が湖国滋賀大津で開催されました。年に一度、北は北海道、南は鹿児島から情熱的な先生が集まり発表します。初日8名、2日目6名、そし...