2019少林寺拳法京都府大会
- 2019/05/27
- 19:09

昨日、少林寺拳法京都府大会が開催されたそうです。私は、土曜から大阪に行っていたので拳士仲間の沖田さんから連絡を受けました。滋賀に比べ参加学生が多いのが特徴のようです。中学から大学まで部活として少林寺拳法をとりいれているところが多いからでしょう。立命館や龍谷大学などが滋賀でエントリ~したならば滋賀大会はどんな感じになるのでしょうか。私立中学に少林寺拳法部が出来たならばどんな感じに。想像だけしておき...
TOKYO2020
- 2019/05/21
- 10:56

2020・7・7~8・9東京オリンピック開催!先日、古田家は観戦チケットの申し込みを終えました。もちろん、ご存知のように抽選ですので結果は6月20日に分かります。観戦といってもたくさんのセッションがあるので何を申し込むのか悩みます。私は、休診日と興味のある競技を照合させて候補をしぼります。息子には興味ある競技にオレンジのラインマーカーで印させました。女子は何でもいいといいます。息子は現在、陸上部・茶道部を兼...
高段者!
- 2019/05/19
- 12:04

昨夜は同院長不在の中、一般拳士の稽古は進みました。楽しく、まじめに! こんな感じでしょうか。高段者!? 高段者というのは何段からを指すのでしょう?私はいつもそのようなことに疑問をもちます。そこで、有段者科目表に目を向けます。本山で行われる特別昇格考試合格4段からかな?”各段位のねらい” 4段のねらい道院だけでなく、地域社会でも指導者として活躍、後輩拳士の指導育成5段のねらい単に技術や指導にとどまるの...
育つ
- 2019/05/15
- 13:53

随分暖かくなってきました。昨夜は寺川さんに相手してもらいながら3段技を復習しました。なんたって53歳、新しく習うことはすぐに忘れます。蹴天一掬投・半月返掬首投・中段返袖巻返・袖口捕・袖口巻・片手投・逆片手投・送片手投お~寺川さんしっかり覚えてました。(寺川)お~やってもらってすぐに思い出せました。(古田)あくまで覚えているかどうかのお話ですが・・・・しかしまぁ~寺川さん、さすがです。高段者の方から...
県大会
- 2019/05/14
- 12:42

令和元年少林寺拳法滋賀県大会は6月16日(日)草津総合体育館で開催されます。入門して8年。親子で6回目の参加となります。初めて参加させて頂いたのは私が46歳、息子が8歳の時でした。今年、私は53歳、息子は14歳(中3)です。私はそろそろ来年あたりからサポーターとして参加かなと考え始めています。息子は、一般拳士になってからは本人に任せているのでとりあえず中学最後の県大会を楽しんでほしいと思います。痛めた左ひざが...
開祖忌法要
- 2019/05/12
- 11:33

昨日は開祖忌法要が行われました。その前に、いつも使用している修練場の掃除を行いました。私は、年少拳士2人を連れて外のゴミ拾いに行きました。 修練場の周りだけと指示を受けたのですが、子供たちが裏の児童公園のごみ拾いも始めました。私の責任と判断でOKを出しました。 少林寺拳法拳士として入門してから奉仕作業をしたことはありません。そもそも教えの中にあるのかどうかは知りませんが、人として当然のことなので子...
GW振り返る2
- 2019/05/09
- 13:56

② 甲子園に阪神の応援にいく。 ジョーシンで沢山お買物をされた方から5月5日14:00 阪神 vs DeNA (甲子園)観戦チケット2枚を頂きました。息子は特に興味を示しませんでしたが、体験せずして語ることは出来ませんので、連れていくことにしました。家内と娘はその間、大阪梅田で買い物をして待機!甲子園につくや否やすぐに応援グッズを購入。甲子園を楽しむためには、出費を惜しまず全力で!息子は、なにやら「え~」って感...
GW振り返る1
- 2019/05/08
- 14:12

長~いGWが終わりました。みなさんはいかがだったでしょうか?私は、整理整頓が予定通り済みました。発表も終わりました。①唯一遊んだといえば、GW終盤にパパ友会を楽しんだことT②甲子園に阪神の応援に行けたことでしょうか。今日は① 5月4日 を振り返ります。朝からテラスにタープを張りBBQの準備。私のパパ友といえば沖田さん!まずは、家内を残して不動山へ登る。登山入口を目指すみんなでひたすら登る。もちろん、息子はカメ...