続・親子演武稽古!
- 2014/06/23
- 13:52
先週末、皆さんの前で組演武を行いました。5構成目を少し変えたのですが、息子から「やりにくい」とクレームが入りました。もとに戻しました。「攻者の上段中段突き、廻蹴りに対し守者は段受け、右十字受けしてから右逆突き。攻者、流水蹴りにて終わる。」です。全体的課題としては→身長差を考慮した突き蹴りの位置。間合い。運歩。腰使いです。これらはなかなかすぐに出来るものではありません。実感。そして、最後に「気合い」を入れる瞬間がどこなのか?です。私たち親子が、稽古できるのはあと6回。寺川さん親子の組演武を見て、改めて決意しました。複雑な技は出来ませんが、級拳士として恥ずかしくない胸を張れる「質」に向かって努力しようと思います。寺川さん親子の組演武は「さすが」といった感じでした。
明日も、道院長宜しくお願いいたします。
明日も、道院長宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト