鳴門金時初収穫!
- 2015/08/25
- 14:22
思わずブログアップ。
私たちの趣味である、家庭菜園(紘也農園)で
鳴門金時を初収穫しました。
息子が取り組んだ作物なので収穫にあたっては興奮してました。
本来、収穫時期は10月・11月なのですが、私たちの先生である
古家さんが、ひと株だけ抜いてみたらとアドバイスをくださったので
抜いたしだい。
目的は、本当の収穫時期を見極めるためです。
(年に1回のチャレンジなので事前アドバイスはとても嬉しいです。)←古家さん有難う。
ちなみに枝豆は摘芯失敗。収穫少しでした。

作業開始。
土の耕し、苗植え、水やりと頑張ってきたので、かなり興奮してます。

あらへんわ~。あらへんわ~。落胆気味に作業を進めていくと・・・
ありました。

まだ小ぶりですが、
実っていたことで、興奮MAX。
良かったです。
努力が、実を結んだ瞬間です。

小さくて、少しですが、家族で4等分して食べようと思います。
蔓も美味しいので、蔓もいただく予定。←妹が皮むきを頑張ってくれるそうです。
これで、収穫時期がおおむね決定!
「愚公移山」
こつこつ頑張ることは大事です。
さぁ。今晩も稽古頑張ります。
では。
私たちの趣味である、家庭菜園(紘也農園)で
鳴門金時を初収穫しました。
息子が取り組んだ作物なので収穫にあたっては興奮してました。
本来、収穫時期は10月・11月なのですが、私たちの先生である
古家さんが、ひと株だけ抜いてみたらとアドバイスをくださったので
抜いたしだい。
目的は、本当の収穫時期を見極めるためです。
(年に1回のチャレンジなので事前アドバイスはとても嬉しいです。)←古家さん有難う。
ちなみに枝豆は摘芯失敗。収穫少しでした。

作業開始。
土の耕し、苗植え、水やりと頑張ってきたので、かなり興奮してます。

あらへんわ~。あらへんわ~。落胆気味に作業を進めていくと・・・
ありました。

まだ小ぶりですが、
実っていたことで、興奮MAX。
良かったです。
努力が、実を結んだ瞬間です。

小さくて、少しですが、家族で4等分して食べようと思います。
蔓も美味しいので、蔓もいただく予定。←妹が皮むきを頑張ってくれるそうです。
これで、収穫時期がおおむね決定!
「愚公移山」
こつこつ頑張ることは大事です。
さぁ。今晩も稽古頑張ります。
では。
スポンサーサイト