コメント
ちっちゃい大車輪(^o^)
今日はMくんがみんなの前でちっちゃい大車輪(^o^)をみんなの前で披露しました(^o^)。もともと大車輪を知らなかったので、両手をついてぴょんと飛ぶだけなのですが、(連反攻は付きました(^o^))お父さんの道着の裾をずっと握ったまま勧めてみても動かなかったのに立派にみんなの前で出来たことが本当に嬉しかったですし、成長を感じましたね(^o^)。もう少し大きい方のMくんは入ったばかりなのですが天地拳第一系を覚えようと頑張っているし、自分も精進しないとなあ、と思う次第です。今日は珍しく最後まで残ったのが私1人で(渡辺先生はもちろんおられます)後30分になって古田さんが来られたのですが、急に「逆蹴地三をお願いします」と。何とか覚えていましたが、(もちろん完璧ではないですよ(^_^;))やっぱり復習は必要だなあ、と。なかなか難しいんですけどね(^_^;)。
決め事
なるほど、30分ですか。
確かにどこかで線引きしていると行動し易いですね。
古田さんは本当に忙しい中よく頑張っておられると感心します。
華穂に貫禄?
いやいや、あいつはまだまだです。
最近自主練も満足に出来ていませんので、色んなところで雑な部分が目立ちます。
少しずつ家でも修正していますが、やはり一度ついた悪い癖は中々直りませんね(ーー;)
根気よく練習して行こうと思います。
確かにどこかで線引きしていると行動し易いですね。
古田さんは本当に忙しい中よく頑張っておられると感心します。
華穂に貫禄?
いやいや、あいつはまだまだです。
最近自主練も満足に出来ていませんので、色んなところで雑な部分が目立ちます。
少しずつ家でも修正していますが、やはり一度ついた悪い癖は中々直りませんね(ーー;)
根気よく練習して行こうと思います。
YES
Trさん。わずか30分でもと思い向かいました。そこにはTrさんの笑顔が!誰もいなければ稽古になりませんが、おかげで稽古が出来ました。感謝です。「復習が必要」といましめられますが、さすが3段。いつも胸を借りております。
沖田さん。確かに癖は自分で意識しないとなかなか修正できませんね。私達親子もしかりです。
しかし、春が待ち遠しいですね。暖かくなると何かと楽しい気分になります。
沖田さん。確かに癖は自分で意識しないとなかなか修正できませんね。私達親子もしかりです。
しかし、春が待ち遠しいですね。暖かくなると何かと楽しい気分になります。
