誇り!
- 2016/03/20
- 12:34
昨夜、思い切ってこんな記念写真を撮りました。

滋賀瀬田道院で育った小学・中学 黒帯拳士 (小学5年2名・中学1年3名)
私が尊敬する拳士達です。
なぜか?
前回のブログにも書きましたが、年少拳士においては
入門してもやめていく子たちが結構います。
それは、悪い事ではなく優先順位が変わるからです。
しかし、彼らは、そんな中にあって優先順位1番!?
継続! 黒帯昇格!
大した奴らです。
そして、そして、初段昇格を期にやめていく拳士が結構いると耳にしますが
今春中学2年になる3人は、彼らなりに自己確立・自他共楽を目標に継続してくれています。
長くなりましたが、私は 「誇り」 に思います。
今、在籍の年少拳士達も彼らのように育ってくれたらと期待します。
武専に入学して1年になりました。
少林寺拳法を上手くなる事が目標なのか?
本山から来られる先生の話の中で、よく耳にするワードです。
最近、理解できるようになりました。
知らず知らずのうちに、「金剛禅少林寺」を信仰している自分がいます。
春です。
何かを始めるにはもってこいの季節!
少林寺拳法を始めてみませんか?
★ 最後に問題です
この1枚の写真において、一人だけ構えのおかしな子がいます。
一体誰でしょう?

滋賀瀬田道院で育った小学・中学 黒帯拳士 (小学5年2名・中学1年3名)
私が尊敬する拳士達です。
なぜか?
前回のブログにも書きましたが、年少拳士においては
入門してもやめていく子たちが結構います。
それは、悪い事ではなく優先順位が変わるからです。
しかし、彼らは、そんな中にあって優先順位1番!?
継続! 黒帯昇格!
大した奴らです。
そして、そして、初段昇格を期にやめていく拳士が結構いると耳にしますが
今春中学2年になる3人は、彼らなりに自己確立・自他共楽を目標に継続してくれています。
長くなりましたが、私は 「誇り」 に思います。
今、在籍の年少拳士達も彼らのように育ってくれたらと期待します。
武専に入学して1年になりました。
少林寺拳法を上手くなる事が目標なのか?
本山から来られる先生の話の中で、よく耳にするワードです。
最近、理解できるようになりました。
知らず知らずのうちに、「金剛禅少林寺」を信仰している自分がいます。
春です。
何かを始めるにはもってこいの季節!
少林寺拳法を始めてみませんか?
★ 最後に問題です
この1枚の写真において、一人だけ構えのおかしな子がいます。
一体誰でしょう?
スポンサーサイト