コメント
夏祭り♪
古田さん1人だったので紘也君、地蔵盆かな、って思ってました(^o^)楽しそうでいいですね(^o^)うちの夏祭りは(まだ2回目なので、みなさん協力して下さいm(__)mという感じです)雨で延期になってそのおかげで23日練習出席できました\(^o^)/その分24日に豪雨の中バーべキューやりました\(^o^)/うちの町内会長は根性あります(^o^)火曜日はKちゃんとK君が来てて、Kちゃんは黄色帯も良く似合って可愛かったですし、Kくんも一回り大きくなったように思いました(^o^)。しかし、人に教えるって難しいですね。勉強不足がまともに出ます。どう言えばいいのかな、と思うのですが、私も昔はロボットみたい、と言われ続けていました(^_^;)今、まだちょっとぎこちない白帯のみなさんを見て、ああそういう事か、と思いましたが、ここまで何とかなったのは、先生方や諸先輩方の忍耐強い指導があったからこそだと思いますm(__)m完璧を求めず、出来ない事より出来た事に目を向けて指導していければいいなと思います。(もちろん、自分の練習はもっとレベル上げますが(^_^;))大人の練習は、古田さんは急患との事で、仕方なくお休みでしたので渡辺先生と西田先生、楠さんと私というメンバーでした。何でもいいと言われたので三段技の切返小手と切返投をお願いしました。かなり痛い技で、大丈夫ですか?と楠さんに聞くと、大丈夫です、痛かったら暴れます(^o^)と答えられました(^_^;)。土曜日は練習ですね(^o^)古田さん、練習と演武の練習の両立は大変だと思いますが、練習のし過ぎに注意して下さいねm(__)m
感謝
報告有難うございます。稽古に参座できない日はとても悲しいです。寺川さんの報告のおかげで当日の稽古風景が浮かんでくるのでブログとしては助かります。指導力のある方がもっと参座してくださるといいのでしょうが、皆さんお仕事の都合があり難しそうですね。見習い拳士が増えましたので、寺川さんも大変でしょうがよろしくお願いいたします。