コメント
喜びとは・・・
合格した拳士たちの喜びの笑顔、ホッとした表情のご父兄の方々、これがDIT冥利に尽きるのです。 自分の昇級・昇格の時はさほどではなかったんですがね・・・。
其々が頑張っている過程を見ているからかも知れません。
もう一つ嬉しいのは、受験者の相手をかってくれる仲間の存在ですね。
今回も9名の受験者に6名のお手伝いがありました。試験官2名を含めると所属拳士の半分近くのメンバーが、貴重な休みを返上して協力してくれました。
こんなんが喜びなんですね~。
其々が頑張っている過程を見ているからかも知れません。
もう一つ嬉しいのは、受験者の相手をかってくれる仲間の存在ですね。
今回も9名の受験者に6名のお手伝いがありました。試験官2名を含めると所属拳士の半分近くのメンバーが、貴重な休みを返上して協力してくれました。
こんなんが喜びなんですね~。
茶帯
試験を受けた皆さん、合格おめでとうございます(^ ^)
いつもながら、合格後の集合写真は皆んな良い顔していますね〜。
華穂は茶帯になれたのがよほど嬉しかったらしく、更衣室で早速帯を締めたみたいですし、帰宅後もすぐに道衣に着替えて茶帯を締めてましたね(^ ^)
モチベーションも今はアゲアゲになっていますし、昨日なんてもう『県大会の練習するで!』なんて言う始末。
この勢いで今年の県大会も頑張ろうと思います。
次は古田さんも番ですね!
頑張って下さいね。
いつもながら、合格後の集合写真は皆んな良い顔していますね〜。
華穂は茶帯になれたのがよほど嬉しかったらしく、更衣室で早速帯を締めたみたいですし、帰宅後もすぐに道衣に着替えて茶帯を締めてましたね(^ ^)
モチベーションも今はアゲアゲになっていますし、昨日なんてもう『県大会の練習するで!』なんて言う始末。
この勢いで今年の県大会も頑張ろうと思います。
次は古田さんも番ですね!
頑張って下さいね。
チ~ン
はい、今週末私の番ですが 「チ~ン」 って感じです。なかなか記憶出来ません。かなり修行です。間近で見ているスタッフたちは、学科試験有りにびっくりしており(初段の時もそうでしたが)、少林寺は出来ないな~と言われる始末。イメージアップのためにもスムーズに受験できればと思うこのごろです。 合掌
華穂ちゃんは、茶帯にふさわしい拳士だと思います。
これから、柔法がどんどん増えてきます。
次は、黒帯目指してファイト~です。
華穂ちゃんは、茶帯にふさわしい拳士だと思います。
これから、柔法がどんどん増えてきます。
次は、黒帯目指してファイト~です。
