コメント
乱捕
先日の稽古では年少拳士の乱捕が行われました。
小学生、特に高学年になってくると、相手との距離感を感じたり、受けなども自然としっかり出来ていたように思います。
何よりも皆んな楽しそうでしたよ(^^)
特に華穂は凄く楽しかったようで、帰宅後も乱捕したり、道院長に教えてもらった天地拳第五系を何度も稽古してましたわ。
今度の19日も楽しみにしているようです。
にしても寺川さんの少林寺好きにはビックリですね〜、素晴らしい。
小学生、特に高学年になってくると、相手との距離感を感じたり、受けなども自然としっかり出来ていたように思います。
何よりも皆んな楽しそうでしたよ(^^)
特に華穂は凄く楽しかったようで、帰宅後も乱捕したり、道院長に教えてもらった天地拳第五系を何度も稽古してましたわ。
今度の19日も楽しみにしているようです。
にしても寺川さんの少林寺好きにはビックリですね〜、素晴らしい。
昇級加速!
華穂ちゃん、次は1級受験ですね。昇格が近づいてきました。柔法がだんだん難しいですね。頑張ってください。古田親子も頑張ります。
しかし、寺川さんすごいでしょ。沖田さんもそう思いますか。はるか雲の上を歩いておられる感じです。
しかし、寺川さんすごいでしょ。沖田さんもそう思いますか。はるか雲の上を歩いておられる感じです。

いやいや、そんな事は
北海道行きはおととしから女子会の中で「総裁と佐竹先生の還暦祝いもあるそうだからみんなで行きますよ!(^^)!準備しておいてくださいね!」って言われていたので心づもりをしていただけで。結局みんな都合悪くなってしまっただけなんですよ。その前は沖縄であって、私は兄の受験寸前で、次回は行きますー!って約束してましたので(^^;)。雲どころかたまたまですわ(^^;)。主人もこんな事が頻繁にあったら困るって言ってますし(^^;)20万越えの旅行ですからねー(^^;)。幸い、参加させてもらえるので新しい道着も買ったし(*^^*)還暦祝いに行ってくることにします。全国の女性拳士に会えるのもご高齢の女性道院長にお会いできるのも楽しみです。
ちなみに(*^^*)
7月末、名古屋の佐竹先生のお誘いで、滋賀女子会は名古屋へ行ってきました!(^^)!。田尾先生と奥様もご一緒です!(^^)!。豊川稲荷や八丁味噌を見学して、あんかけスパゲティや味噌煮込みうどん、味噌カツといった定番料理もしっかり堪能\(^o^)/夜は先生の道場見学(素敵な道場でした!)と大きな大あさりや近江牛の食べきれないほど豪華なバーベキューでした\(^o^)/。北海道は日にちが合わなくて来れないメンバーがこぞって参加したので大人数でとっても賑やかでした。佐竹先生のご主人も道院長をしておられて、「定年したらすることも無いし、どうしようと思っていたら少林寺拳法に出会えて、とっても楽しくて定年後もずっと続けたいです!!という拳士がいるんですよ(^^)」と話して下さいました。とっても嬉しいですね!(^^)!
鎮魂行するんですね!
初日、19日ですね!(^^)!私行くつもりなので楽しみです!遅刻しないように気をつけます_(._.)_。
合掌
寺川さん、たくさんの報告有難うございます。あらためて、様々な少林寺拳法の楽しみ方があるんだな~と感心しました。
さて、19日、寺川さんが武道館におられる頃、私は寺川息子兄弟の診察をさせていただいています。
私の分まで、見学を楽しんできてくださいね。
さて、19日、寺川さんが武道館におられる頃、私は寺川息子兄弟の診察をさせていただいています。
私の分まで、見学を楽しんできてくださいね。
