コメント
継続
華穂は格闘技をしたかったみたいでしたが、近くに少林寺拳法の姿はなく、小学三年生までサッカーとダンスをしていました。
私も少林寺から20年以上も離れていたことや京都出身ということもあり、滋賀県は道院が少ないのかな?と思っていたのですが、ご近所の寺川さんの家の玄関に少林寺拳法連絡所のステッカーを発見!
この辺りで少林寺拳法があるのか?!と再度インターネットで検索したら、なんと瀬田北公民館でやっているではないですか!
ということで、すぐに連絡し、2014年3月(華穂2年生)に親子で稽古を体験。
華穂は凄く楽しかったらしく、翌月には入門。
それから三年半が経過した今でも、華穂は少林寺拳法が楽しいと言います。
中学生になってもずっと継続して欲しいと願っています。
古田さんいつも出張などお疲れ様です。
私は明日出張です。お互い頑張りましょう!
私も少林寺から20年以上も離れていたことや京都出身ということもあり、滋賀県は道院が少ないのかな?と思っていたのですが、ご近所の寺川さんの家の玄関に少林寺拳法連絡所のステッカーを発見!
この辺りで少林寺拳法があるのか?!と再度インターネットで検索したら、なんと瀬田北公民館でやっているではないですか!
ということで、すぐに連絡し、2014年3月(華穂2年生)に親子で稽古を体験。
華穂は凄く楽しかったらしく、翌月には入門。
それから三年半が経過した今でも、華穂は少林寺拳法が楽しいと言います。
中学生になってもずっと継続して欲しいと願っています。
古田さんいつも出張などお疲れ様です。
私は明日出張です。お互い頑張りましょう!
懐古
沖田さんも、はっきり覚えておられますね。さすがです。
華穂ちゃんの入門は、沖田さんとの付き合いの始まりでもあります。
パパ友会が結成されて3年にもなりましたか〜
子供達の受験が終わったら、思い出を肴に酒を飲みましょう。
華穂ちゃんの入門は、沖田さんとの付き合いの始まりでもあります。
パパ友会が結成されて3年にもなりましたか〜
子供達の受験が終わったら、思い出を肴に酒を飲みましょう。