昇格に向けて!
- 2018/02/01
- 10:02
昨年3月に、昇格試験を受けて不合格。
2段昇格試験で不合格の方などいないと思われるかもしれませんが
実は、私のように落ちる事もあります。(苦笑)
あれから、1年!
今回息子とチャレンジします。
52歳、時間がかかっていますが、受験態勢は
整いつつあります。
息子のおかげですね。

陸上部を終えた息子を乗せて稽古に向かう。
本当は休みたいところなんでしょうが、親子の約束が
背中を押します。
副道院長の西田さんに、技の抽出をしてもらって
覚えているかテストして頂きましたが、まだまだ稽古不足
でレスポンスが低く、とっさに反応しません。
とにかく頑張りたいと思います。
「親子で取り組む」
いいね!です。
★ 紘也の同級生で、柔道部の彼女に一本背負をやってもらいました。
一本背投は柔道には無いそうです。


そこで、少林寺キャリアの浅い私は「???」
では、一体、どんなやからが一本背投を仕掛けてくるのか?
2段昇格修得技の中にも、一本背投の仕掛けに対応する技が
結構あります。
さて、襟・袖・胸を掴んでくる柔道に対して、少林寺拳法は
対応できそうです。
ただし、彼女のお姉ちゃんなどは全国で活躍しているので、そもそも
つかまれる前に何とかしないと、そのスピード、パワーには私では
無理ですね。
さ~て、今日はデータ採得を頑張りたいと思います。
2段昇格試験で不合格の方などいないと思われるかもしれませんが
実は、私のように落ちる事もあります。(苦笑)
あれから、1年!
今回息子とチャレンジします。
52歳、時間がかかっていますが、受験態勢は
整いつつあります。
息子のおかげですね。

陸上部を終えた息子を乗せて稽古に向かう。
本当は休みたいところなんでしょうが、親子の約束が
背中を押します。
副道院長の西田さんに、技の抽出をしてもらって
覚えているかテストして頂きましたが、まだまだ稽古不足
でレスポンスが低く、とっさに反応しません。
とにかく頑張りたいと思います。
「親子で取り組む」
いいね!です。
★ 紘也の同級生で、柔道部の彼女に一本背負をやってもらいました。
一本背投は柔道には無いそうです。


そこで、少林寺キャリアの浅い私は「???」
では、一体、どんなやからが一本背投を仕掛けてくるのか?
2段昇格修得技の中にも、一本背投の仕掛けに対応する技が
結構あります。
さて、襟・袖・胸を掴んでくる柔道に対して、少林寺拳法は
対応できそうです。
ただし、彼女のお姉ちゃんなどは全国で活躍しているので、そもそも
つかまれる前に何とかしないと、そのスピード、パワーには私では
無理ですね。
さ~て、今日はデータ採得を頑張りたいと思います。
スポンサーサイト