コメント
堂々と公開\(◎o◎)/!
昨日古田さんから「ブログに書いてね♪」と言われて、小林寺拳法のブログなのに、X Japanの話なんていいのかなあ?と思って今朝ブログを見たら、堂々と公開されてました\(◎o◎)/!びっくり。横浜アリーナ(スタジアムではなかったでしたm(__)m確認し直して良かったです。当日もスタジアムに行きかけてしまいました(^_^;))行ってきました(^o^)コスプレしてる人や若い人が前より多くて驚きました。hideちゃんのコスプレが一番多かったです。ライブは前半、toshiくんの声が枯れかけてしまっていて心配したのですが、後半持ち直したようで、迫力のあるボーカルを聞かせてくれました(^o^)。後はよっちゃんが楽しそうにドラムを叩き、ピアノを弾いていたのが本当に良かったな、と思ったし、みんなに感謝の言葉を述べていたのを聞けて、横浜まで行ったかいがありましたよ(^o^)。知らない人にはあまり興味の無い話ですみませんm(__)mので、びっくりした話を。入口で、ビニールの腕輪を渡されて、ライブ中嵌めておいてね、と。別に何も起こらなかったのだけど、アンコールの時に一斉に全員の腕輪が光ったんですよ!人によって白、赤、緑とあるんだけど。そしてそれが曲に合わせて点滅したり光ったり消えたりするんです。音に関係してるのかな?と思ったらウェーブが成功した時にも一斉に光ったので、誰かが全員の腕輪の操作をしてるんですよ。どこかで。どうりで「腕輪は持って帰っても光らないですよ、出口で回収しますね♪」とよっちゃんの署名入りで看板があったはずです。そんな事も出来るんですね\(◎o◎)/。ちなみに小林寺拳法とX japanでは?という問いは、少林寺拳法の方が上ですね(^o^)。だって、2万円あったら、よっちゃんのグッズより法衣買いますもん(^o^)。ちなみによっちゃんのグッズ、10万20万するもの平気であります。そしてそれを結構買ってはります\(◎o◎)/!長くなってしまったので、火曜日の練習で親の突蹴の姿勢は私も聞きたかったです(;_;)古田さん教えて下さいね。難しいんですよね。では土曜日に(^o^)
驚愕!
X-JAPANコンサート報告有難うございました。詳しくは、またの機会に聞かせてくださいね。しかし、少林寺拳法とX-JAPANを比較して、回答「少林寺拳法」にはビックリです。道院長責任重大ですね。回答「比較できません」かなと思っていました。ん~篤い!!ところで、11月23日の出席回答、寺川さん、中村先生、太田さん。現在頂いています。経過報告でした。
情熱
言い忘れていました。私は「情熱」「全力」という言葉が大好きです。得に「情熱」は大切にしています。裏目に出て失敗することもありますが、後悔はありません。寺川さんを見ていると、いつもその情熱的行動を感じます。全力でぶつかっている感が素晴らしいと思います。今後とも宜しく。姿勢の件、難しいですよ。土曜にお話ししますね。