コメント
組手主体
古田親子との稽古はやはり楽しいですね〜(^ ^)
そこへ道院長の直接の指導が入ったりすると最高に贅沢な時間になりますね。
何とか崩しのヒントを得られるようにと、何度も道院長に掛けてもらってはいるのですが、当然中々出来ないですね。それがまた魅力で面白い。
時間をかけて、片手での柔法を会得出来たらと思います。
ただ、華穂が試験前で稽古を休んでいるのはやはり寂しいもんです。
自宅で『勉強せずに少林寺行こうぜ!』と華穂に言うてると、妻に『あんた!ええ加減にしいや!』って怒られましたわ〜( ̄▽ ̄)
そこへ道院長の直接の指導が入ったりすると最高に贅沢な時間になりますね。
何とか崩しのヒントを得られるようにと、何度も道院長に掛けてもらってはいるのですが、当然中々出来ないですね。それがまた魅力で面白い。
時間をかけて、片手での柔法を会得出来たらと思います。
ただ、華穂が試験前で稽古を休んでいるのはやはり寂しいもんです。
自宅で『勉強せずに少林寺行こうぜ!』と華穂に言うてると、妻に『あんた!ええ加減にしいや!』って怒られましたわ〜( ̄▽ ̄)
合掌
ははは。
分かりましたか?
親子で取り組んだ時、子供が休むといかに寂しいか?
寂しいでしょ。
分かりましたか?
親子で取り組んだ時、子供が休むといかに寂しいか?
寂しいでしょ。