昇級試験・全国大会に向けて9
- 2014/10/12
- 11:57
昨日は、初段に昇格した少年拳士の允可状が届いたので、道院長から手渡されました。

その後、少林寺拳法を始めたころを振り返り現在の気持ちをスピーチです。

それぞれの成長が伺えます。
允可について説明がなされました。
その後、一般拳士昇級試験に向けての稽古です。
昨夜の一般拳士参座は、小牧さん、寺川さん、佐藤さん、滝沢さん、花島さん、私です。
滝沢さんは、寺川さんに相対してもらい小牧さんの指導のもと3段昇格に向けて稽古です。
私は、花島さんに相対してもらい1級に向けて稽古しました。花島さんはさすが良く覚えておられます。
私は、「ぜんぜんダメです。」
つぶやき→ほんとに覚えられない、情けないくらい。これが年ということか!45歳の時のほうが覚えられた気がする。仮試験でアウトの場合、断念だな。とてもじゃないが受験ステージにたてない。妻に話すと、無理しなくていいんじゃないのの回答。「ん~」だ。
とにかくやれるだけ全力でやってみよう。
さぁ、昼から学区運動会の玉入れに参加。その後は、研究のデータ取り、依頼された論文査読でもするか。
少し、リフレッシュしようと思う。
交流会回答報告(現在) 寺川さん、中村先生、太田さん、佐藤さん、金岡さん、小牧さん
スポンサーサイト