コメント
万感!
ブログをお借りして改めて皆さんにお礼を申し上げます。大会当日は私がバタバタしていて、拳士・保護者・スタッフの皆さんときちんとしたご挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした。
拳士の頑張りと応援団のサポートで、私的には非常に満足のいく大会だったと思います。
成績では、其々の感じ方があると思いますが、佐藤さん親子の演武には、胸を打つものがありました。 群馬でも頑張って貰いたいと思います。(地震が心配ではありますが・・・)
皆さん、次の目標に向かって更に飛躍しましょう!
拳士の頑張りと応援団のサポートで、私的には非常に満足のいく大会だったと思います。
成績では、其々の感じ方があると思いますが、佐藤さん親子の演武には、胸を打つものがありました。 群馬でも頑張って貰いたいと思います。(地震が心配ではありますが・・・)
皆さん、次の目標に向かって更に飛躍しましょう!
感謝!!
今回、最優秀を受賞することができたのも、最後までご指導いただいた皆さんのおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。
ずっとはるまに悔しい思いをさせていた中、3度目にしてはるまとの親子演武最後の年に成し遂げられたのは自分自身感無量でした。
今回の大会では、日頃から道院長の仰る「目標を持つことの大切さ」と、「努力が必ず報われるとは限らないが、決して無駄にはならない」ことを身にしみて感じた大会でした。
次はのまが「ぼくも大会でたい〜!」と言っていたので、今後ともよろしくお願いします。(単純にトロフィーが欲しいだけかも知れませんが…。)
ずっとはるまに悔しい思いをさせていた中、3度目にしてはるまとの親子演武最後の年に成し遂げられたのは自分自身感無量でした。
今回の大会では、日頃から道院長の仰る「目標を持つことの大切さ」と、「努力が必ず報われるとは限らないが、決して無駄にはならない」ことを身にしみて感じた大会でした。
次はのまが「ぼくも大会でたい〜!」と言っていたので、今後ともよろしくお願いします。(単純にトロフィーが欲しいだけかも知れませんが…。)
お疲れ様でした!
道院長をはじめ、審判、スタッフ、応援に来られていたご家族の皆さん、本当にお疲れ様でした。
出場拳士の皆さんも素晴らしい演武だったと思います。
中でも佐藤さんは念願の最優秀ですね!
ずっと頑張って来られただけに、本当に素晴らしいと思います。
全国大会でも頑張って下さいね!
古田さん本当にお疲れ様でした。
演武が終わった後、そして今後の紘也君との演武についてお話しされていた時の顔が忘れられません。
色々な思いがあるでしょうが、また古田さんスタイルで今後も頑張って下さいね。
華穂は会場ではやりきった顔をしていたのですが、案の定、帰宅してから声を殺して泣いていました。
この経験が彼女をまた成長させてくれることでしょう。
本当に皆さんありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
出場拳士の皆さんも素晴らしい演武だったと思います。
中でも佐藤さんは念願の最優秀ですね!
ずっと頑張って来られただけに、本当に素晴らしいと思います。
全国大会でも頑張って下さいね!
古田さん本当にお疲れ様でした。
演武が終わった後、そして今後の紘也君との演武についてお話しされていた時の顔が忘れられません。
色々な思いがあるでしょうが、また古田さんスタイルで今後も頑張って下さいね。
華穂は会場ではやりきった顔をしていたのですが、案の定、帰宅してから声を殺して泣いていました。
この経験が彼女をまた成長させてくれることでしょう。
本当に皆さんありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。