GWが始まりました。
今回の大型連休に関して、皆さんいろんな感想をお持ちのようですが
せっかくの休みです。私は、普段したくても出来なかった事に利用しようと
思います。
すなわちリフレッシュに使うのではなく、仕事を再開したときにストレスの
かからない環境を作ることです。
まず
①整理整頓・・・書棚・PCデータ・納戸
(整理しておくと全てにおいて事がスムーズに進みます)
②矯正治療患者の分析・再評価
(あーでもない、こーでもないとじっくり考えれます)
③水槽の魚の補充
④その他 雑務
あとは適当に過ごします。

この写真、2年前、県大会単独演武に参加した時のものです。
主審の村田先生が机上の紙をみて「滋賀瀬田 吉田拳士!」と呼ばれる。
そして、顔をあげ私の顔を確認した瞬間、私のほうが間髪入れずに「古田です」
というと、村田先生はじめほかの4名の副審の方も大笑い。
私はリラックスして演武に臨む瞬間です。
さて、この写真をなぜアップしたかというと、周りが見えるようになったからです。
以前なら己のみを見ていました。
しかし、どうでしょう。
まさに、皆さんのおかげで大会が成立しています。
奥には、主審・副審を務められている小牧さん、岡部先生
カメラを構え記録係をされている古市さん、当然岡部先生の両隣には
補助員の方が。
大会時の写真にはこのように大会を運営して下さっているどなたかが
写っています。
本当に感謝ですね。
拳士それぞれがいろんな思いをもって日々修行していますが
他武道と違う大きな特徴
「みなが支えあっている」を感じます。
GWといえば、ハナミズキにツツジでしょうか!

そして、椎茸に

ジャガイモかな。
例年そうですが、このブログをみて、時間のある方は
それぞれのGWの過ごし方、あるいは過ごしている近況を
コメントとして報告してください。
楽しみにしています。
スポンサーサイト