コメント
試験合格おめでとうございます!
帯の色が変わるときは、やはり格別ですね。
しかしそれも、皆さんの協力があってのこと。
古田さんの仰る通り、感謝の気持ちは大切ですね。
特に私は皆さんの温かい気持ちのおかげで少林寺拳法を続けることができています。
これからもそれを噛み締めて続けていきたいと思います。
私の方はいくら柔軟しても体はカチカチですわ( ̄д ̄)
また少し腰が痛いので気を付けないと(T_T)
パンダすげ〜
しかしそれも、皆さんの協力があってのこと。
古田さんの仰る通り、感謝の気持ちは大切ですね。
特に私は皆さんの温かい気持ちのおかげで少林寺拳法を続けることができています。
これからもそれを噛み締めて続けていきたいと思います。
私の方はいくら柔軟しても体はカチカチですわ( ̄д ̄)
また少し腰が痛いので気を付けないと(T_T)
パンダすげ〜
柔軟な体
柔軟な手首や肘関節、肩は柔法においてとても大切! 相手の手首を殺したり、活かしたりするとき、自分の母指球がペタッと吸い付くように相手の手の甲に接触するからです。最近それが分かりました。沖田さん、お互いにストレッチを頑張りましょうね。 パンダはケガしません。(笑)