自粛中の自主練!
- 2020/03/13
- 12:46
3月12日(木)
道院の稽古が自粛にはいって2週間になりました。
技を忘れつつある自分に危険を感じ、息子の協力を得て
昨日90分の自主練を行いました。
親子二人で取り組む分には感染クラスターにはなりません。
息子に感謝です。

場所は「縁」
突然の申し込みにも関わらず快くレンタルしてくださいました。
また、親子で取り組む予定のところに達人が来て下さり
指導をして頂く事が出来ました。
おかげでとても充実した時間となりました。
親子で以下メニューをこなす。
・柔軟ストレッチ
・基本(突・受・蹴・移動蹴)
・単演基本法形(相対)
・三段組演武
・三段技 待ち蹴から居捕逆小手までの基本法形を復習
達人に 鈎手守法 について質問!!
鈎手守法
とても勉強になりました。
3月13日(金)22;00
自力で修復しました。

歯科材料 + 瞬間接着剤
構造上、側方力には耐えられないと思いますが、垂直力には
耐えることが出来ました。
壊れて知りました。
意外と、上に乗っかってる拳士は重たいです。
とにかく良かったです。
道院の稽古が自粛にはいって2週間になりました。
技を忘れつつある自分に危険を感じ、息子の協力を得て
昨日90分の自主練を行いました。
親子二人で取り組む分には感染クラスターにはなりません。
息子に感謝です。

場所は「縁」
突然の申し込みにも関わらず快くレンタルしてくださいました。
また、親子で取り組む予定のところに達人が来て下さり
指導をして頂く事が出来ました。
おかげでとても充実した時間となりました。
親子で以下メニューをこなす。
・柔軟ストレッチ
・基本(突・受・蹴・移動蹴)
・単演基本法形(相対)
・三段組演武
・三段技 待ち蹴から居捕逆小手までの基本法形を復習
達人に 鈎手守法 について質問!!
鈎手守法
とても勉強になりました。
3月13日(金)22;00
自力で修復しました。

歯科材料 + 瞬間接着剤
構造上、側方力には耐えられないと思いますが、垂直力には
耐えることが出来ました。
壊れて知りました。
意外と、上に乗っかってる拳士は重たいです。
とにかく良かったです。
スポンサーサイト