医療従事者の声!
- 2020/03/30
- 14:18
~医療従事者の声~
医療従事者 大槻拳士より
私も沖田さんや古田さんと同意見でまずは”正体がしれない”ということが
最も不気味かと思います。
”インフルエンザの方が死亡率が高いのではないか”という意見もありますが
インフルエンザに対してはある程度、対応方法やPatternがわかっていますが、
新型コロナに関しては未知のことが多すぎますので。
それに、中国政府が”都市閉鎖”し、情報を遮断するということは、やはり何か
あるのではないか、勘ぐりたくなります。
政府の言うように長期戦は避けられないと考えます。
そのため、備品の備蓄の問題も大きいと思います。
(マスクもそうですが、ガウンや手袋など。ちなみに、マスクがないため、
1週間も同じマスクを使っておられるかたもおられるようですが、もし使う場合は
キチンと消毒・洗濯などが必須かと。もし、ウイルスのついたマスクを長期間すると
とかえって感染リスクを高めることにもなりかねませんので)
道院の再開に関しては官邸のHome Pageに
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)
の最後Pageに
【多くの人が参加する場での感染対策のあり方の例】が参考になるかと思います。
(ちなみに学会も続々中止となっています)
皆様がよくご存じのことばかりかもしれませんが、思ったことを記載させていただきました。
まずは、自らの健康維持に努めていきましょう
※直接私のメールに声を届けてくださいました。
今後届きました医療従事者の声はアップさせて頂く予定です。
コメントでくださってもOK。コメントの仕方が分からない方は大槻さんのように
メールでくださってもOK。もちろん私とラインつながりの方はラインでもOKです。
拳士仲間の役に立つ声であればOKです。
お待ちしております。
医療従事者 大槻拳士より
私も沖田さんや古田さんと同意見でまずは”正体がしれない”ということが
最も不気味かと思います。
”インフルエンザの方が死亡率が高いのではないか”という意見もありますが
インフルエンザに対してはある程度、対応方法やPatternがわかっていますが、
新型コロナに関しては未知のことが多すぎますので。
それに、中国政府が”都市閉鎖”し、情報を遮断するということは、やはり何か
あるのではないか、勘ぐりたくなります。
政府の言うように長期戦は避けられないと考えます。
そのため、備品の備蓄の問題も大きいと思います。
(マスクもそうですが、ガウンや手袋など。ちなみに、マスクがないため、
1週間も同じマスクを使っておられるかたもおられるようですが、もし使う場合は
キチンと消毒・洗濯などが必須かと。もし、ウイルスのついたマスクを長期間すると
とかえって感染リスクを高めることにもなりかねませんので)
道院の再開に関しては官邸のHome Pageに
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年 3 月 19 日)
の最後Pageに
【多くの人が参加する場での感染対策のあり方の例】が参考になるかと思います。
(ちなみに学会も続々中止となっています)
皆様がよくご存じのことばかりかもしれませんが、思ったことを記載させていただきました。
まずは、自らの健康維持に努めていきましょう
※直接私のメールに声を届けてくださいました。
今後届きました医療従事者の声はアップさせて頂く予定です。
コメントでくださってもOK。コメントの仕方が分からない方は大槻さんのように
メールでくださってもOK。もちろん私とラインつながりの方はラインでもOKです。
拳士仲間の役に立つ声であればOKです。
お待ちしております。
スポンサーサイト