コメント
巻き込まれました
私たちにはもっとわかりません…笑
いつものことなのでお付き合いします(^^)
拳禅一如・力愛不二・守主攻従…
大体,覚えました
先生がんばってね~
いつものことなのでお付き合いします(^^)
拳禅一如・力愛不二・守主攻従…
大体,覚えました
先生がんばってね~
正解です\(^o^)/
答え遅くなってごめんなさいm(__)m先生、正解です(^o^)大体、守主攻従、不殺活人くらいが抜けるんですよねー。頭文字を覚えておけばすぐに出てくるので便利ですよ♪当身の5要素もたまに聞かれます。特に6つの特徴は2段でも3段でも形を変えて(難易度を上げて?)筆記試験に出るので、ぜひ覚えて下さいね(^o^)。それほど大事な事なのでしょうね。田中さんは分からない中、お疲れ様ですm(__)m。でも、3級の試験の時に出すレポートには出てきますので、もうすぐかも?
あ、間違えました
良く見たら、田中あゆみさんって書いてありましたm(__)m。すみませんm(__)mご主人が3級受けるときに出てきます。先生は級拳士が試験を受ける時に「レポートは家族みんなに読本を読んでもらって一緒に考えてね」って言っておられるので、聞かれるかもしれませんよ(^o^)。(そうやって、小林寺拳法の事を家族みんなに知って頂く事が目的だと思いますよ(^o^))